なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
サーフィンライフが楽しくなる初心者〜上級者にまで役に立つ情報満載! | なみある?メディア
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
業界初のLINEで波情報を配信中! 友達追加はこちら
  1. トップ
  2. ポイントガイド
  3. 磯ノ浦ガイド 和歌山 / 和歌山エリア

磯ノ浦ガイド 和歌山 / 和歌山エリア

2024 11/29
ポイントガイド
和歌山県 和歌山市 イソコ 磯ノ浦
2024年11月27日2024年11月29日

関西きってのメジャーポイントである紀伊半島西部に位置する磯ノ浦。県内からはもちろん、大阪からのアクセスの良さもあり多くのサーファーで賑わうサーフスポットだ。磯の浦は和歌山湾北部の湾奥にあるため、ウネリが限定され普段は波の小さな日が多いものの、南~南西ウネリが入りだすとサイズアップし各方面からサーファーが集結して日本一の混雑具合となるのも名物になっている。

目次

基本情報

・場所:和歌山県和歌山市磯の浦
・サーフィンレベル:初〜上級
・ボトムタイプ:サンド
・ファンサイズ:コシ~ムネ
・ウネリ:南西~南ウネリ
・ビーチの向き:南南西
・駐車場:あり(有料)
・トイレ:あり(無料)
・シャワー:あり(有料・無料)

ポイントの特徴

関西きってのメジャーポイントの磯ノ浦。関西圏のサーファーなら一度は訪れたことがあるのではないかと思うくらい、古くから有名なサーフポイント。ビーチ向かって左側の西脇漁港より椰子の木が立ち並ぶビーチ付近がメインポイント。
海底はサンドで遠浅な地形でありビーチの幅も広く夏場は海水浴客で賑わう。磯ノ浦駅からも徒歩1分ほどとアクセスも良く、初めてサーフィンをする場合も最寄りのサーフショップなどで一式レンタルし手ぶらで気軽にトライできる環境が揃っている。なお、初めてのサーフィンは磯ノ浦という関西サーファーも少なくない。
メインから西側へ行くとローカル色が強くなる西磯ポイントがあり、堤防脇からのレギュラーが決まるとロングライドも可能だ。
とにかく、普段は波が穏やかでフラットな時もあり湾奥に位置することから波の立つ確率は低いものの、台風シーズンや冬型の気圧配置で西寄りの風が吹けばサーフィンタイムに突入するため、多くのサーファーがそのタイミングを待ち望んでいる。

特徴をざっくりいうと
・メインポイントはビーチの中央〜西脇漁港堤防まで
・ビーチが広く椰子が立ち並び南国の雰囲気
・遠浅なのでビギナーでも安心してサーフィンにトライできる
・湾奥のためウネリが反応しづらく普段は波が小さいまたはフラットなことも多い
・台風などによる南〜南西ウネリが綺麗にシェイプされて入ってくるため、クローズすることは少ない
・サイズアップするとめちゃくちゃ混むので、ルールとマナーを守ってサーフィンしたい
・必ず反応するウネリの向き:南,南南西,南西,西南西
・海面が整う風向き(オフショア):北東

ポイントまでのアクセス

車でのアクセスは、阪和自動車道和歌山北ICから県道7号線を西へ。和歌山ICからは国道24号、県道7号線を西へすすむと海水浴場周辺に到着する。
電車でのアクセスは、南海本線の和歌山市駅で加太線に乗り換えて磯ノ浦駅で下車。徒歩1分。

ライブカメラ ライブ配信中!(なみある?公式LINEアプリ提供)

設置協力:磯ノ浦 マキノ駐車場

なみある?公式LINE波情報で早速、磯ノ浦の波情報をチェックしてみましょう!

LINE友達登録
ポイントガイド
和歌山県 和歌山市 イソコ 磯ノ浦

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @namiaru Follow Me
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • スケパー前ガイド 湘南 / 藤沢エリア
  • 片瀬東浜ガイド 湘南 / 藤沢エリア

この記事を書いた人

kumagaiのアバター kumagai

サーフィン歴29年、永遠の中級サーファーでフリーサーフィン志向。一方で思考は小学3年生で止まっている。チームでのポジションはみんなの繋ぎ役ってところでしょうか。なのでいろいろな企画を通して読者のみなさんとなみある?をつなぐ役割にもなれたらうれしいです!

この著者の記事一覧へ

他にはこんな記事も読まれています

  • 第2駐車場前ガイド 湘南 / 藤沢エリア
  • 生コンガイド 湘南 / 西湘エリア
  • サザンビーチガイド 湘南 / 茅ヶ崎エリア
  • 汐小前ガイド 湘南 / 茅ヶ崎エリア
  • 鎌高前ガイド 湘南 / 鎌倉エリア
  • 引地川河口ガイド 湘南 / 藤沢エリア
  • 辻堂海岸正面ガイド 湘南 / 藤沢エリア
  • 鵠沼銅像前ガイド 湘南 / 藤沢エリア
カテゴリー
新着記事
  • BILLABONG × MEGABASSコラボ 特別限定仕様のYOSHI47 COLLECTIONをリリース!
  • 千葉公平氏のトークショー開催
人気記事
  • 波情報の17日間予測デザインがアップデート!「使い方」を解説
    波情報の17日間予測デザインがアップデート!「使い方」を解説
  • 2024年パリオリンピック サーフィンの応援が100倍楽しくなる、観戦ガイドとルール
  • 全国波情報
  • ニュース
  • インタビュー
  • 波ヨミ
  • ポイントガイド
  • PR
  • お問い合わせ

© なみある?メディア

目次
なみある公式LINEへのリンク

測量図

宮崎地図用