なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
サーフィンライフが楽しくなる初心者〜上級者にまで役に立つ情報満載! | なみある?メディア
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
業界初のLINEで波情報を配信中! 友達追加はこちら
  1. トップ
  2. ポイントガイド
  3. 飯岡信号下ポイントガイド 千葉北 / 旭エリア

飯岡信号下ポイントガイド 千葉北 / 旭エリア

2025 4/25
ポイントガイド
信号下 萩園 旭市 飯岡エリア 千葉北 千葉県
2024年12月3日2025年4月25日

萩園の信号前にポイントがあることから信号下と呼ばれている。数ある飯岡のポイントでも信号下に配置されているテトラは設置向きに特徴があり、その影響でウネリの入り方や反応の仕方によってブレイクの質が変わる傾向にある。

目次

基本情報

飯岡を象徴するモニュメント「飯岡海岸護岸竣工碑」

・場所:千葉県旭市横根
・サーフィンレベル:初〜上級
・ボトムタイプ:サンド
・ファンサイズ:コシ〜ムネ
・ウネリ:南ウネリ
・ビーチの向き:南
・駐車場:ビーチへの乗り入れが可能。砂も硬めなのでスタックの心配は少ない
・トイレ:なし
・シャワー:なし

波打ち際まで車の乗り入れが出来るので便利

2024年海水浴エリア規制
なし

ポイントの特徴


波消ブロックの向きが信号下を境に変わっていてビーチ向かって左手のブロックは南西向き、右手のブロックは南東を向いているためウネリの向きによって波質が変わる。南寄りのウネリでサイズアップしメイン側でハードとなってきた場合でもテトラの影響で信号下ではできることが多く、ビーチ向かって右手側のテトラアウトからマシンブレイクになることもある。ただし、テトラ周りでは強い流れも発生するため経験者であっても十分な注意が必要だ。
なお、波の小さいときは両側の波消しブロックの周辺や真ん中あたりでもブレイクはあって、中央のブレイクなら比較的混雑もなく初心者からサーフィンができる。

左テトラ方面のブレイク

特徴をざっくりいうと
・配置されたテトラとウネリの向きによりブレイクポイントが変わる
・テトラとテトラの間は速めの波だがヒザサイズから遊べる
・南寄りのウネリでメインがクローズした場合でも1〜2サイズ下がってサーフ出来ることも
・サイズアップ時はテトラ周りでカレントが発生する
・飯岡はビーチまで車の乗り入れOKだが、スタックの可能性はあるので四駆がオススメ
・ビーチに乗り入れ前の堤防道路への駐車はしないように(最近駐車しているサーファーがいるがNG)
・特に週末は駐車場が早くから多くのサーファーが訪れるのでマナーを守ってサーフしよう
・必ず反応するウネリの向き:東、東南東、南東、南南東、南、南南西
・海面が整う風向き(オフショア):北

ポイントまでのアクセス

車の場合、東京方面からは東関東自動車道と京葉道路を経由し東金JCTから圏央道に入り銚子方面へ進む。銚子連絡道路で終点の匝瑳ICで降り48号線→30号線を銚子方面へいくとポイントへ到着する。

萩園の三叉路の交差点

観光情報:旭市観光物産協会・旭市移住サポートセンター

ライブカメラ 配信なし

なみある?公式LINE波情報で早速、飯岡信号下ポイントガイド 千葉北 / 旭エリアの波情報をチェックしてみましょう!

LINE友達登録

        

なみある?メディア
サーフポイントガイド | なみある?メディア どこにナミアルの?海に囲まれた日本列島には数えきれないサーフスポットが点在。 このサーフポイントガイドでは、なみある?で配信している波情報の主要スポットを中心に…
ポイントガイド
信号下 萩園 旭市 飯岡エリア 千葉北 千葉県

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @namiaru Follow Me
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • 太東ポイントガイド 千葉北 / 一宮エリア
  • 飯岡マンション前ポイントガイド 千葉北 / 旭エリア

この記事を書いた人

kumagaiのアバター kumagai

サーフィン歴29年、永遠の中級サーファーでフリーサーフィン志向。一方で思考は小学3年生で止まっている。チームでのポジションはみんなの繋ぎ役ってところでしょうか。なのでいろいろな企画を通して読者のみなさんとなみある?をつなぐ役割にもなれたらうれしいです!

この著者の記事一覧へ

他にはこんな記事も読まれています

  • 第2駐車場前ガイド 湘南 / 藤沢エリア
  • 生コンガイド 湘南 / 西湘エリア
  • サザンビーチガイド 湘南 / 茅ヶ崎エリア
  • 汐小前ガイド 湘南 / 茅ヶ崎エリア
  • 鎌高前ガイド 湘南 / 鎌倉エリア
  • 引地川河口ガイド 湘南 / 藤沢エリア
  • 辻堂海岸正面ガイド 湘南 / 藤沢エリア
  • 鵠沼銅像前ガイド 湘南 / 藤沢エリア
カテゴリー
新着記事
  • ザ・サーファーズ・ジャーナル・ジャパンは5月30日発売。
  • BILLABONG × MEGABASSコラボ 特別限定仕様のYOSHI47 COLLECTIONをリリース!
人気記事
  • 波情報の17日間予測デザインがアップデート!「使い方」を解説
    波情報の17日間予測デザインがアップデート!「使い方」を解説
  • 2024年パリオリンピック サーフィンの応援が100倍楽しくなる、観戦ガイドとルール
  • 運営会社
  • セキュリティポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトご利用にあたって

© なみある?メディア

目次
なみある公式LINEへのリンク

測量図

宮崎地図用