なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
サーフィンライフが楽しくなる初心者〜上級者にまで役に立つ情報満載! | なみある?メディア
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
業界初のLINEで波情報を配信中! 友達追加はこちら
  1. トップ
  2. 波ヨミ
  3. 【12/27週刊なみある通信】今週末の波予報

【12/27週刊なみある通信】今週末の波予報

2024 12/27
波ヨミ
2024年12月27日

こんばんは、週刊なみある?通信です。
今年も残すところ、4日となりました。
インフルエンザが流行してきましたが、元気にサーフィンできていますか?

今週末は低気圧が北海道の東側に移動し、大陸からは高気圧が張り出してくるので、西高東低の気圧配置となりますが、日曜日は等圧線間隔が広くなってくる予想です。

太平洋側では北東〜東寄りのうねりベースになり、東向きのポイントを中心ブレイクがあり、風は西寄りの風が吹きやすくなる模様。関東では茨城〜千葉北では東寄りのうねりが届き、風の影響も少なく楽しめる状態になりそうです。また、千葉南〜湘南エリアでは西寄りの風が強めに吹き、西寄りの風波うねりでサイズはあるが、良いコンディションは望めないでしょう。土曜日は、茨城〜千葉北がオススメになりますが、日曜日は千葉南〜湘南エリアが午前中に北寄りの風にシフトするので、落ち着く傾向になり楽しめそうです。

日本海側では西〜北西風が強く吹き、サイズのある状態となりますが、風の影響も強く受け、コンディションが乱れハードなジャンクコンディションとなるポイントが多いでしょう。日曜日の新潟エリアの午前中は一旦南寄りの風に変わる時間もありそうですが、落ち着くまでにはいかずハードな状態となりそうです。今週末は無理をせず様子を見ましょう。

それでは良い週末を!

波ヨミ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @namiaru Follow Me
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • 若きプロサーファー長沢侑磨の挑戦|攻めのサーフィンで世界一を目指す!
  • 初乗りの参考に!年末年始のサーファー向け波予報!

この記事を書いた人

Rinaのアバター Rina

「人」「食べること」が大好きなアラサーです!趣味は野球観戦とアイドルの推し活です。

この著者の記事一覧へ

他にはこんな記事も読まれています

  • なみある?公式LINE波情報をご覧ください
  • 波情報の17日間予測デザインがアップデート!「使い方」を解説
    波情報の17日間予測デザインがアップデート!「使い方」を解説
  • いよいよ梅雨時期に突入!サーフィンできる波はあるの?ないの?
  • ライブ配信中の巻き戻し再生が可能になりました!
  • 海外サーフトリップに最適!予想データ公開中
  • 海水浴中の離岸流で気をつけるポイント
    海水浴シーズンは「離岸流」に注意!気をつけるポイント。
  • 松岡慧斗が帰省した仙台新港
    世界一のパイプライナー松岡慧斗が帰省した仙台新港『Spring 2024 Surf Session』が公開
  • 新江ノ島水族館 渡部舞トリーター
    サーファー必見!えのすいに聞くクラゲの生態と対処法
カテゴリー
新着記事
  • BILLABONG × MEGABASSコラボ 特別限定仕様のYOSHI47 COLLECTIONをリリース!
  • 千葉公平氏のトークショー開催
人気記事
  • 波情報の17日間予測デザインがアップデート!「使い方」を解説
    波情報の17日間予測デザインがアップデート!「使い方」を解説
  • 2024年パリオリンピック サーフィンの応援が100倍楽しくなる、観戦ガイドとルール
  • 全国波情報
  • ニュース
  • インタビュー
  • 波ヨミ
  • ポイントガイド
  • PR
  • お問い合わせ

© なみある?メディア

目次
なみある公式LINEへのリンク

測量図

宮崎地図用