今年は関東の水戸で例年より1ヶ月も早く初雪が観測されたようです。しばらくは北日本を除いて穏やかな天気と気候が続きそうですが、冬になると注意したいのは乾燥と季節性ウィルス風邪ですね。
さて、今週末からの3連休の波はどうなるでしょうか、早速ウネリの様子をチェックしていきましょう。
最新のシミュレーションはnamiaru.comでチェック!
【週末の天気図解説】
週末は高気圧の中心が列島付近を通過し、カムチャッカ付近の発達した低気圧は東へ遠ざかるでしょう。
24日(月・祝)には列島は東海上に中心を移動する高気圧に覆われ、朝鮮付近には新たな低気圧が近づく予想です。


【週末の波解説】
太平洋側では北東海上の発達した低気圧からの北東ウネリが千葉以北に届き、高気圧の吹き出しによる南東ウネリが週明けに反応が上向きになる予想です。
一方、日本海側は西日本海エリアでは北西〜北ウネリのピークが今日までで、連休は徐々にパワーダウン。北日本は徐々にウネリが落ち着く傾向で、日曜と月曜は風も弱まり楽しめそうです。
関東エリアでは千葉や茨城方面を中心に北東ウネリが反応し、多少遊べる程度に波は続くでしょう。湘南エリアはウネリが弱く物足りないサイズになりそうです。
という事で関東エリアの今週末のおすすめは、
茨城や千葉方面だと土日は北東や東ウネリが穏やかに続き、月曜に南東ウネリの反応が上向きになりサイズアップ!しっかりと遊べるサイズになりそうです。湘南も同様に少しサイズ変化が見られるとすると月曜の祝日と予想されます。
そろそろ湘南でも外気と合わせて若干海水温も下がってきている感じがします!天気が良ければジャーフルでOK。外気温が下がって来たらセミドライがベストです。
茨城や千葉北エリアだとすでにセミドライがマストになってきているようなので、少しでも長くサーフィンが出来る様に寒さ対策もバッチリにして連休のサーフィンも楽しみましょう!
それでは良い連休を!




