秋晴れは湿度も低くて快適な気候になりますね!ただし、一時的に冬型の気圧配置になったりで気温も上下を繰り返し寒暖差が激しい季節なのと、乾燥してくるとやはりウィルス性の風邪が流行ってきますので、体調に注意し11月も気持ちよくサーフィンしましょう!
さて、11月最初の週末はいきなり3連休です。連休の波はどうなるでしょうか、早速ウネリの様子をチェックしていきましょう。
最新のシミュレーションはnamiaru.comでチェック!
【週末の天気図解説】
今週末は土曜日に発達した低気圧が東北〜北海道付近へ進んで、北日本中心に強い冬型の気圧配置になるでしょう。また、日曜には日本海を進む低気圧が月曜にかけて東海上へ抜けたあとも西高東低の冬型が続く予想です。


【週末の波解説】
太平洋側ではオンショア混じりの東〜南東ウネリが土曜をピークに徐々に落ち着く傾向で、低気圧への吹き込みによる南西風によって湘南など南向きのPではサイズアップ傾向。
一方、日本海側は北日本エリア中心に明日から北西や西風が強まってジャンクになり、西日本海方面では日曜をピークに北ウネリが強まってサイズアップ。一部でハードとなる可能性があるでしょう。
関東エリアでは千葉や茨城方面で土曜後半にかけて東ウネリが次第に落ち着いてくる予報で、風が南西に変わると波はまとまって遊べるポイントが増えそうです。一方で、湘南エリアは明日土曜に沿岸でも風を伴いながらサイズアップし日曜にかけて落ち着きつつ、再び月曜に南西風やウネリがアップ傾向になる予想です。
という事で関東エリアの今週末のおすすめは、
茨城や千葉方面だと南西風のタイミングでコンディションは上向きになり、土曜前半はウネリが強いところもありそうですが場所を選んで十分に遊べるでしょう。湘南は風波中心ですがサイズアップはしてきそうで、日曜は一旦サイズダウンしつつも月曜に再び風波アップ傾向となりそうです。
連休は天気も回復し秋晴れになりそうです!ウェットセレクトも少し薄めで大丈夫かもしれませんよ。
それでは良い週末&連休を!




