なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
サーフィンライフが楽しくなる初心者〜上級者にまで役に立つ情報満載! | なみある?メディア
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
業界初のLINEで波情報を配信中! 友達追加はこちら
  1. トップ
  2. ニュース
  3. 緑と音楽に包まれるフェス『Local Green Festival’24』が横浜赤レンガ倉庫で開催されました!

緑と音楽に包まれるフェス『Local Green Festival’24』が横浜赤レンガ倉庫で開催されました!

2024 11/19
ニュース
2024年11月19日

2024年11月16日(土)、11月17日(日)の2日間に渡り、横浜赤レンガ地区野外特設会場にて、今年で5回目となる「Local Green Festival‘24」が開催され、2日間にわたり合計50,000人の来場者数となりました。

同フェスは、 MUSIC(音楽)、GREEN(緑)をテーマに、「緑が増えれば、もっと楽しく、もっと美味しく、生活が豊かになる」を掲げており、ウルフルズや水曜日のカンパネラ、電気グルーヴなど豪華アーティストによる音楽ライブのみならず、厳選された多種多様なグリーンショップやセレクトショップが集まるマーケットエリアも充実しており、音楽と緑の両方を楽しめる都会型フェスとして人気。

毎年来場者には植物の種を無料で配布しており、今年の種は「ヘリクリサム」というオーストラリア原産の一年草でした。この機会に種から育ててみるのも良いですね。会場内の「GREEN MARKET」ではアートや緑に囲まれた空間で買い物ができるため、植物が好きな方に特におすすめです。


昨年までは9月に開催されていましたが、今年は気候が過ごしやすい11月に変更されました。私たちが入場した2日目の17日(日)は、日差しが強くまだ夏が終わっていないかのような陽気で、半袖で楽しみました。夕方からは海風が心地よく、良い音楽を聞きながらのんびりチルするには最高の環境でした。
この日のヘッドライナーは、電気グルーヴ。他のアーティストもとても豪華で、ウルフルズ、ライムスター、m-flo、今注目のアーティスト友成空まで幅広い層が楽しめるラインナップ。ゲストアーティストの参加もあり、大盛り上がりでした。大御所からトレンド感ある今大注目のアーティストまで堪能出来てしまうフェス。そして大都会横浜で、海や緑など自然を感じられる環境と気持ちいい音楽に酔いしれることが出来た1日でした!

【ARTIST LINEUP】
<11.16>
OZROSAURUS / BIM / Ovall / 水曜日のカンパネラ / WILYWNKA / IO / LEX / chelmico / どんぐりず / bird / Michael Kaneko / Gottz&MUD / MFS / Billyrrom / a子

<11.17>
電気グルーヴ / ウルフルズ / RHYMESTER / m-flo / SOIL & ”PIMP” SESSIONS / Penthouse / Omoinotake / DÉ DÉ MOUSE / YONA YONA WEEKENDERS /Novel Core / NIKO NIKO TAN TAN / 友成空 / 春野 / Hana Hope / muque

[LOCAL & GREEN MARKET]
Hydro Flask / PARKS PROJECT / Captains Helm / Melt / ABLE CARRY /YAMAHA / CARIUMA / 丸昇 / 環境省 / GREENROOM GALLERY / The Endless Summer / KIBACOWORKSELK Leaves × TOYMOCK LadyBird succulents & cacti / The Bulb Book / AND PLANTS / SHOWCASE / Botanical56 / greenspot / Birdie Botanical / Dragon Claw / Mt.Fuji Plants / ボタらいふ

[LOCAL FOOD]
THUMBS UP / SURFERS / LOVE FOR NIPPON / J.S. BURGERS CAFÉ / lunch stand tipi / EL CAMION by T.Y.HARBOR BREWERY / Cafe Habana TOKYO / RUBBER TRAMP / AFRO TACOS / LONCAFE / ROCKET CHICKEN / OCEAN SIDE / Encinitas / south yard kitchen HARE/ The Sunrise Shack / Dig Up Kitchen / TOKYO FARMERS KITCHEN

◎Local Green Festivalとは
「Life with Green」がコンセプトの、グリーンとグッドミュージックが楽しめるフェスティバル。豪華アーティストによるライブパフォーマンスや、様々なボタニカルショップやアウトドアブランドが集まったグリーンマーケット。地元の食材を使ったローカルフードコートも充実し、グリーンとグッドミュージックに包まれる2日間が楽しめる。

● 開催概要 ●
【名称】 Local Green Festival’24
【会場】 横浜赤レンガ倉庫
【日程】 2024年 11月16日(土)・17日(日)
【時間】開場11:00 開演12:00
【主催】ローカル グリーンフェスティバル実行委員会
【後援】横浜市、 J-WAVE、FMヨコハマ、Nack5、BAYFM
【オフィシャルサイト】 https://localgreen.jp/

ニュース

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @namiaru Follow Me
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • カーニバル湘南2024になみある?がブース出展しました。
  • 八丁浜ポイントガイド 京都 / 丹後エリア

この記事を書いた人

Rinaのアバター Rina

「人」「食べること」が大好きなアラサーです!趣味は野球観戦とアイドルの推し活です。

この著者の記事一覧へ

他にはこんな記事も読まれています

  • はじめまして!なみある?メディアです!
  • エルサルバトルまで18時間の旅!波乗りジャパン浜瀬海さんの移動日レポート!
  • 大会に向けて最終調整!世界のトッププロに混ざる経験
  • いよいよ開会式!「ISA World Longboard Championship」浜瀬海独自レポート!
  • 【 業界初 】4Kカメラでのライブ配信がスタート!
  • 日本代表 波乗りジャパン 浜瀬海ハイスコアを叩き出す!「ISA World Longboard Championship」
  • 日本代表 銀メダル獲得!浜瀬海は5位と悔しい結果に。
  • 7月3日(波の日):『第4回 I.W.HARPER SURF&TURF 2024 SHIZUNAMI』@静波ウェーブプール
カテゴリー
新着記事
  • BILLABONG × MEGABASSコラボ 特別限定仕様のYOSHI47 COLLECTIONをリリース!
  • 千葉公平氏のトークショー開催
人気記事
  • 波情報の17日間予測デザインがアップデート!「使い方」を解説
    波情報の17日間予測デザインがアップデート!「使い方」を解説
  • 2024年パリオリンピック サーフィンの応援が100倍楽しくなる、観戦ガイドとルール
  • 全国波情報
  • ニュース
  • インタビュー
  • 波ヨミ
  • ポイントガイド
  • PR
  • お問い合わせ

© なみある?メディア

目次
なみある公式LINEへのリンク

測量図

宮崎地図用