
茅ヶ崎市在住のプロサーファー・粂悠平(くめ・ゆうへい)さん。プロサーファーの弟・浩平さんと共にYouTubeチャンネル「Channel KumeBro’s」を運営。FM茅ヶ崎では毎週自身の番組「KumeBro’s Surf Journey」を放送中。本業では塗装業「久米塗装」を営むなど、多方面で活躍中です。YouTubeに込めた想いや今後の展望について、粂さんにお話を伺いました。
弟と始めたYouTube活動の目的。

ーYouTubeをはじめたきっかけは?
プロサーファーとしてコンテストシーンを引退した後も、サーフィンとの関わりを持ち続けたいと思い、6年前に動画投稿を始めました。趣味のバスフィッシングで情報を得るためにYouTubeを活用していたことから、サーフィンでも同じように価値のある情報を届けられるのではないかと考えたのがきっかけです。当時、日本語で詳しく解説するサーフィン動画は少なく、日本のプロサーファーが日本の波を舞台に、日本語で解説する動画には大きな需要があると確信しました。
ーチャンネル運営で最も苦労したことは?
本業の塗装業とYouTubeを両立させることが大変でした。特に塗装業もサーフィンも天候に左右される仕事なので、スケジュール調整が難しく、最初の頃は弟と二人三脚で寝る間を惜しんで編集をしていました。
ーどのように企画・編集を行っていますか?
現在はチーム体制で運営しており、クリエイターやフィルマーも加わっています。弟はしっかり者で言語化能力が高いので、商品レビューを任せることが多く、僕は特に意識はしていないのですが、くすっと笑えるようなエンタメ要素を担当しています。企業とのタイアップでは、実際に使用して本当に良いと思ったものしか紹介しません。動画構成もこちらから提案し、信頼性を重視しています。
動画作りのこだわりに迫る!

ーYouTubeでこだわっていることは?
サーフィンのシーンは絶対にかっこよく撮ることです。チャンネルのモットーは「楽しんで見てもらうこと」ですが、陸と海の温度感の違いを大切にしています。陸では和気藹々とした雰囲気を伝えつつ、海ではサーフィンの魅力を最大限に表現することを意識しています。海の中でもおちゃらけていると、サーフィンやサーファー自体が間違った形で広がってしまう可能性もあるので、そこは決して妥協せず、納得がいくライディングを撮るために集中しています。湘南の波はコンディションが不安定ですが、良い波のときにしっかり決められるように日頃の準備を怠らないようにしています。
ーYouTubeを続ける中で一番嬉しかったことは?
視聴者の方に気軽に声をかけてもらえるようになったことです。「見てるよ!」「応援してるよ!」と声をかけてもらえるのは本当に嬉しいですね。また、プロデュース商品や紹介したアイテムを購入し、「買ってよかった!」という感想をいただくと、やっていてよかったと実感します。
ープロサーファーとコラボする「仲良くなり隊」。企画の狙いは?
プロサーファーは練習中、一本でも多く波に乗るために周囲に目を向ける余裕がないことが多く、「近寄りがたい存在」と思われがちです。でも実際は、優しくてサーフィンに情熱を持った人ばかり。「仲良くなり隊」は、そんなプロサーファーに親しみを持ってもらうための企画です。「仲良くなり隊」を見て、好きになったり試合を見るようになったりと、応援するきっかけになればいいなと思っています。
視聴者の意見を伝える、企業との関係性。

ースポンサーの獲得方法は?
スポンサー企業とは長年の関係を大切にしています。僕が子どもの時は今よりもキッズサーファーが少なく、スポンサーがつきやすかったという印象があります。今お付き合いのあるスポンサー企業は、アマチュア時代から応援してくださっている企業ばかりでもう20年以上の関係です。現在は営業活動はしていないのですが、YouTubeを見て問い合わせてくださる企業との新しいつながりも増えています。
ー企業との仕事で大切にしていることは?
企業との関係では、「自分が何を提供できるのか」を常に伝えることを意識しています。時間と労力を費やしてコメントをしてくださった内容については、例え一件だったとしても、同じような思いを抱いている人が何十人・何百人もいるかもしれないという想像力を持つようにしているので、頻繁にコメント欄をチェックして、企業にフィードバックしています。
未来ある子供たちをサポートしていきたい。

ー本業の塗装業について教えてください。
高校卒業後から父の塗装業を手伝い、一般家庭の外壁リフォームや内装のリノベーションを手掛けています。YouTubeを通して塗装のご依頼をいただくこともあり、とても嬉しく思っています。と同時に有名になればなるほど、良い評判も悪い評判も早く広まると思っていますので、一つ一つ丁寧に、自分たちの仕事や技術に誇りを持って、ご依頼を受けています。
ー今後の目標は?
塗装業をより多くの人に知ってもらうこと、そして若いサーファーを支援する仕組みを作ることです。サーフィンはお金のかかるスポーツですが、遠征や練習環境を支援できる仕組みを構築し、KumeBro’sがスポンサーとなり、若いサーファーの挑戦を伝える動画も作っていきたいと思っています。
ー最後に、粂さんにとってサーフィンとは?
なくてはならないライフスタイルです。情報が溢れる現代社会の中で、それらをすべてリセットできる唯一の存在です。サーフィンがなければ、今の自分ではなくなってしまうと思います。

久米塗装Instagram
@kumepainting
KumeBro’s インスタグラム
@kumebros
粂悠平Instagram
@yuhei_kume
YouTube
Channel KumeBro’s
https://m.youtube.com/channel/UChOqe9cYiEBi0S5ejhLv1fw
FM茅ヶ崎89.2MHz
毎週月曜日19:30〜20:00
KumeBro’s Surf Journey
