なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
サーフィンライフが楽しくなる初心者〜上級者にまで役に立つ情報満載! | なみある?メディア
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
業界初のLINEで波情報を配信中! 友達追加はこちら
  1. トップ
  2. 大会
  3. QS2000宮崎プロ最終日は、川瀬心那と小林桂が熱戦制し優勝!

QS2000宮崎プロ最終日は、川瀬心那と小林桂が熱戦制し優勝!

2025 9/28
大会 ニュース
2025年9月28日

WSL(ワールドサーフリーグ)公認の「The Open Surfing Miyazaki Series」第2弾、「WSL QS2,000 The Open Surfing 宮崎プロ」は28日、宮崎市木崎浜で最終日を迎え、肩から頭オーバーのパワフルな波を舞台に男女の王者が決まった。
逆転劇や激戦が相次ぎ、白熱の一日となった。

女子の準々決勝では、パリ五輪9位の松田詩野が18歳の高橋結奈を退けて貫録勝ち。続く準決勝では松野杏莉が8.33を叩き出して日向プロジュニア女王の松山黎音を破り、QSで初の決勝進出を決めると「めっちゃうれしい」と笑顔を見せた。一方、もう一つの準決勝では川瀬心那が松田との対決を制覇。終盤にはプライオリティを巧みに使って松田の自由を奪い、勝負強さを発揮して決勝に駒を進めた。

女子決勝は川瀬と松野の頂上決戦。川瀬は序盤から7.00で主導権を握ると、残り5分にダイナミックなターンを決めて7.67を追加。2本のグッドスコアを揃えて優位を築いた。

松野も果敢に攻め、7.27を叩き出して食らいつき、ラストは残り10秒で渾身のワンターンに挑む。ビーチ全体が固唾をのんで見守る中、スコアは6.47にとどまり逆転ならず。

川瀬の勝利が確定した瞬間、両手を突き上げた川瀬に松野が歩み寄り、抱擁して健闘を称え合った。川瀬は2023年12月の日向プロ以来となるQS2勝目を飾った。

        

男子は準々決勝で渡邉壱孔が稲葉玲王との死闘を制した。5.51が必要な状況で残り3分、波を待ち続けて掴んだ1本で7.83を叩き出し、渾身のガッツポーズ。稲葉のラストチャレンジを振り切って逆転勝ちを収めた。準決勝では渡邉と小林桂が逆転に次ぐ逆転の死闘を演じ、小林が6.70を決めてファイナルへ。

男子決勝は小林と須田喬士郎の対決。QSアジアランキング2位の小林は序盤からリードを奪い、冷静に試合を運ぶ。追う須田は終盤、深いボトムターンから豪快なスプレーを上げて4.87をマークするも逆転には届かず。

小林は残り3分でバックアップを5.13に引き上げ、合計10.80で勝利を確定させた。9月の「Midas Capital Omaezaki Pro QS2,000」に続く今季QS2勝目。
ついにQSアジアランキング首位に浮上した。

     

ウィメンズ
優勝:川瀬心那
準優勝:松野杏莉

       

メンズ
優勝:小林佳
準優勝:須田喬士郎

大会名:WSL QS2,000 The Open Surfing 宮崎プロ 
日程:2025年9月26日(金)~9月28日(日)
会場:宮崎県宮崎市木崎浜
参加数:MEN96名/WOMEN24名 

【大会構成】
公認:WORLD SURF LEAGUE APAC
主催:The Open Surfing Miyazaki Series実行委員会
主管:一般社団法人 Surfing Japan International
協賛:米良電機産業株式会社 他
特別後援:公益財団法人 宮崎県観光協会
後援:宮崎県、日向市、宮崎市、日向市教育委員会、宮崎市教育委員会、日向商工会議所、宮崎商工会議所、(公社)宮崎市観光会、(一社)日向市観光協会、MRT宮崎放送、UMKテレビ宮崎 *予定
特別協力:株式会社ソラシドエア協力:宮崎県サーフィン連盟、サーフカルチャー宮崎、日向市サーフィン連盟 、日向市サーフィン業組合、(一社)宮崎サーフメディカルチーム 

The Open surfing MIYAZAKI SERIE...
The Open surfing MIYAZAKI SERIES 2025年9月、宮崎県においてWSL(ワールドサーフリーグ)公認の「The Open Surfing Miyazaki Series」が開催されることが決定しました。本イベントは、宮崎市と日向市で、2...
なみある?メディア
WSL QS2,000 The Open Surfing 宮崎プロが26日に開幕! | なみある?メディア 宮崎プロ開幕 小林桂がベストスコア WSL(ワールドサーフリーグ)公認の「The Open Surfing Miyazaki Series」の第2弾、「WSL QS2,000 The Open Surfing 宮崎プロ」が26日…
大会 ニュース

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @namiaru Follow Me
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • S.LEAGUE LONGBOARD #3が茅ヶ崎でスタート!
  • S.LEAGUE LONGBOARD第3戦の優勝は浜瀬海と吉川広夏!

この記事を書いた人

kumagaiのアバター kumagai

サーフィン歴30年、永遠の中級サーファーでフリーサーフィン志向。一方で思考は小学3年生で止まっている。チームでのポジションはみんなの繋ぎ役ってところでしょうか。なのでいろいろな企画を通して読者のみなさんとなみある?をつなぐ役割にもなれたらうれしいです!

この著者の記事一覧へ

他にはこんな記事も読まれています

  • はじめまして!なみある?メディアです!
  • エルサルバトルまで18時間の旅!波乗りジャパン浜瀬海さんの移動日レポート!
  • 大会に向けて最終調整!世界のトッププロに混ざる経験
  • いよいよ開会式!「ISA World Longboard Championship」浜瀬海独自レポート!
  • 【 業界初 】4Kカメラでのライブ配信がスタート!
  • 日本代表 波乗りジャパン 浜瀬海ハイスコアを叩き出す!「ISA World Longboard Championship」
  • 日本代表 銀メダル獲得!浜瀬海は5位と悔しい結果に。
  • 7月3日(波の日):『第4回 I.W.HARPER SURF&TURF 2024 SHIZUNAMI』@静波ウェーブプール
カテゴリー
なみある?のWEBサービス
namiaru.com

なみある?のサービスサイトです。

life.namiaru.com

LINE波情報!

  • 運営会社
  • セキュリティポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトご利用にあたって

© なみある?メディア

目次
なみある公式LINEへのリンク

測量図

宮崎地図用