なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
サーフィンライフが楽しくなる初心者〜上級者にまで役に立つ情報満載! | なみある?メディア
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
業界初のLINEで波情報を配信中! 友達追加はこちら
  1. トップ
  2. 波ヨミ
  3. 防災×ドローン。千葉一宮でサーファーへ向けた新しい津波避難訓練が行われた

防災×ドローン。千葉一宮でサーファーへ向けた新しい津波避難訓練が行われた

2025 5/23
波ヨミ ニュース
2025年5月22日2025年5月23日

千葉県一宮町では、Jアラートと連動し、自動飛行で海上のサーファーや海水浴客へ避難情報を伝達する「津波避難広報ドローンシステム」の本格運用を開始。
一宮町は日本屈指のサーフスポットとして知られる一宮海岸を有し、延長約7.5kmにわたる海岸線では通年で多くのサーファーが海上へパドルアウトしサーフィンを楽しんでいる。

そのサーファーに向けてこれまで「海上への避難指示が届かない」という課題を抱えてきたことを受け、Jアラートと連動しドローンが自動で離陸・避難放送・状況撮影を行う“次世代避難広報システム”を実装。
人的リソースが限られる災害時に、より広範囲・即時・非接触での避難誘導を実現する技術として期待されている。  

        

画像提供:MICHIYUQ

当日の訓練では、アラート発令時を想定しドローンが一宮町役場屋上のプラットフォームから自動航行し海岸へ向かうデモ飛行が行われた。
今回のドローンシステムは、東京都文京区に本社を構えるブルーイノベーション株式会社が開発、運用を手がける「BEPポート|防災システム」が導入されている。

      

画像提供:MICHIYUQ

機体に装着されたスピーカーからサーファーへの呼びかけが行われる様子。
飛行中は、サイレンとともに、警報、注意報によって「ただちに高台に避難せよ」「ただちに海岸から離れてください」とメッセージが発せられる。

        

今回の「BEPポート|防災システム」導入により、サーファーや観光客、地域住民を問わず、広域かつ迅速な避難支援と状況把握が可能となり、一宮町における災害対応体制は一層強化されたカタチだ。
ブルーイノベーションによると、今後は全国の自治体・公共団体への導入を積極的に推進し、特に人手不足や高齢化が進む地域における「無人防災インフラ」を標準化するべく社会実装を目指すとのこと。

当日は公開に先立ち一宮町役場にて式典が行われ、一宮町サーフィン業組合の鵜沢清永氏と地元一宮出身のプロサーファー岩見天獅からのメッセージが読み上げられ、サーファーや地元住民だけでなく観光客の命を守る仕組み作りと安心して生活できる街づくりを目指す意思も伝えられた。

画像提供:MICHIYUQ

我々サーファーにとっても、災害発生時にいち早く避難行動を取るきっかけとなるこのような取り組みが標準化されることは、これからの災害対策として非常に重要かつ、一人でも多くの命が救われるようなシステムがまた一つ増え今後の更なる技術の発展に期待がかかる。

   

波ヨミ ニュース

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @namiaru Follow Me
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • 今年もサーフタウンフェスタが開催されることに決定。
  • MAGIC NUMBERとGood Onがコラボ

この記事を書いた人

kumagaiのアバター kumagai

サーフィン歴29年、永遠の中級サーファーでフリーサーフィン志向。一方で思考は小学3年生で止まっている。チームでのポジションはみんなの繋ぎ役ってところでしょうか。なのでいろいろな企画を通して読者のみなさんとなみある?をつなぐ役割にもなれたらうれしいです!

この著者の記事一覧へ

他にはこんな記事も読まれています

  • はじめまして!なみある?メディアです!
  • エルサルバトルまで18時間の旅!波乗りジャパン浜瀬海さんの移動日レポート!
  • 大会に向けて最終調整!世界のトッププロに混ざる経験
  • いよいよ開会式!「ISA World Longboard Championship」浜瀬海独自レポート!
  • 【 業界初 】4Kカメラでのライブ配信がスタート!
  • 日本代表 波乗りジャパン 浜瀬海ハイスコアを叩き出す!「ISA World Longboard Championship」
  • 日本代表 銀メダル獲得!浜瀬海は5位と悔しい結果に。
  • なみある?公式LINE波情報をご覧ください
カテゴリー
  • 運営会社
  • セキュリティポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトご利用にあたって

© なみある?メディア

目次
なみある公式LINEへのリンク

測量図

宮崎地図用