
サーフィン&波情報サイト「なみある?」が、2003年に日本記念日協会に「波の日」の記念日申請をして正式に認定を受けてから、本日で22年目を迎えました。
私たち『なみある?』は、1999年2月にNTTドコモの「iモード」対応サービスとしてスタートして以来、単なる波情報の提供にとどまらず、日本のサーフィン文化を社会に広く根づかせるために、情熱をもってさまざまな取り組みを行ってきました。
「海と波、そして自然への感謝を胸に、サーフィンが社会に貢献できる文化であってほしい」――そんな想いから、7月3日を“波の日”として日本記念日協会に申請し、正式に認定されました。この日は、サーフィンが本来持つ豊かな文化性をあらためて見つめ直し、次世代へと伝えていく大切な記念日です。
そしてサーフィンはついにオリンピックで正式種目として世界に披露され、日本のサーフィンシーンは2020年以降、新たなステージへと進んでいます。
なみある?構想
これからも『なみある?』は、“なみある?構想”というビジョンのもと、サーフィンをもっと身近でメジャーなスポーツへと育てていくとともに、未来を担う子どもたちに、美しく豊かな海を残していくための活動を続けていきます。
サーフィンの力で、社会と自然をつなぎ、もっとワクワクする未来へ。
なみある?のビジョン
1.子供たちが安全にサーフィンできるよりよい環境をつくること
2.プロ・アマチュアだけでなくサーフィン愛好家まで全てをバックアップしよう
3.美しい海を守ろう
4.秩序あるルール&マナーで楽しくサーフィンしよう
5.サーフカルチャーを盛りたてていこう
6.サーフィンビジネスの活性化に力を注ごう
よりよい波情報を届けるため真剣に業務へ取り組み、一人ひとりのサーファーのサーフィンライフがより豊かになることを目指し、これからも新しいサービスや価値を届け続けます。
サーフィンが皆の憧れのスポーツとして存在することを目標に、私たちも歩み続けます。
海と波と自然、そして皆様に感謝を込めて。
Pray for Surf.