なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
サーフィンライフが楽しくなる初心者〜上級者にまで役に立つ情報満載! | なみある?メディア
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
なみある?メディア
  • 全国波情報NAMIARU
  • ニュースNEWS
  • インタビューINTERVIEW
  • 波ヨミWAVE SEARCH
  • ポイントガイドPOINT GUIDE
  • PRPR
  • お問い合わせCONTACT
業界初のLINEで波情報を配信中! 友達追加はこちら
  1. トップ
  2. 大会
  3. 劇的逆転で松山黎音がWSL初優勝! 男子は佐藤利希が制した日向プロジュニア

劇的逆転で松山黎音がWSL初優勝! 男子は佐藤利希が制した日向プロジュニア

2025 9/24
大会 ニュース
2025年9月24日

WSL(ワールドサーフリーグ)公認の「WSL The Open Surfing 日向プロジュニア」が24日、宮崎県日向市お倉ヶ浜で最終日を迎えた。
男子は佐藤利希、女子は松山黎音が優勝を飾った。

この日は男子のクオーターファイナルからスタート。優勝候補の一角だった渡邉壱孔がヒート1で敗退する波乱の中、足立海世や佐藤利希らが順当にラウンドアップした。セミファイナルでは、長沢侑磨がヒート2で3位に終わり、惜しくも決勝進出を逃した。

メンズは佐藤利希がプロジュニア2連勝を飾る!

ファイナルに進んだのは足立、佐藤、小野里弦、金沢太規の4人。30分ヒートの決勝では、佐藤利希が序盤から4つの華麗なターンを決め、7.50をマークして主導権を握った。残り2分を切ったところで、2位につけていた足立もプライオリティを使って果敢に仕掛けたが、逆転のスコアには届かず。佐藤は陸へ上がる途中に優勝のアナウンスを聞き、両手でガッツポーズを見せて自らの勝利を祝った。佐藤は9月の「Midas Capital Omaezaki Pro Junior」に続きプロジュニア2連勝。

ウィメンズは松山黎音が嬉しい初優勝!

女子はセミファイナルからのスタート。ヒート1では佐藤李と松山黎音が、ヒート2では松野杏莉と鈴木莉珠が勝ち上がり、ファイナル進出を決めた。

決勝では残り1分を切った場面で、2位につけていた佐藤李が鋭いライディングを決め、7.00のスコアで一時トップに浮上。しかし、逆転には5.34が必要だった松山が、サイズのある波に完璧に合わせる力強いライディングを披露。スープから出てきた瞬間、思わずガッツポーズが飛び出した。

得点が発表されるまでビーチに緊張感が漂ったが、最終的に松山に逆転勝利のスコアが告げられると、ファイナルを戦った佐藤李、松野、鈴木が松山を祝福。松山は劇的な逆転でWSL初優勝を手にした。

なお、26日からは舞台を宮崎市木崎浜に移し、「WSL QS2,000 The Open Surfing 宮崎プロ」が開幕する。新たな戦いに注目が集まる。

【大会①】
大会名:WSL The Open Surfing 日向プロジュニア 
日程:2024年9月23日(火・祝)~9月24日(水)
会場:宮崎県日向市お倉ヶ浜
参加数:MEN64名/WOMEN16名 

【大会②】
大会名:WSL QS2,000 The Open Surfing 宮崎プロ 
日程:2025年9月26日(金)~9月28日(日)
会場:宮崎県宮崎市木崎浜
参加数:MEN96名/WOMEN24名 

【大会構成】
公認:WORLD SURF LEAGUE APAC
主催:The Open Surfing Miyazaki Series実行委員会
主管:一般社団法人 Surfing Japan International
協賛:米良電機産業株式会社 他
特別後援:公益財団法人 宮崎県観光協会
後援:宮崎県、日向市、宮崎市、日向市教育委員会、宮崎市教育委員会、日向商工会議所、宮崎商工会議所、(公社)宮崎市観光会、(一社)日向市観光協会、MRT宮崎放送、UMKテレビ宮崎 *予定
特別協力:株式会社ソラシドエア協力:宮崎県サーフィン連盟、サーフカルチャー宮崎、日向市サーフィン連盟 、日向市サーフィン業組合、(一社)宮崎サーフメディカルチーム          

The Open surfing MIYAZAKI SERIE...
The Open surfing MIYAZAKI SERIES 2025年9月、宮崎県においてWSL(ワールドサーフリーグ)公認の「The Open Surfing Miyazaki Series」が開催されることが決定しました。本イベントは、宮崎市と日向市で、2...
大会 ニュース

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @namiaru Follow Me
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • Billabong TAHARA PRO FinalDay
  • WSL QS2,000 The Open Surfing 宮崎プロが26日に開幕!

この記事を書いた人

kumagaiのアバター kumagai

サーフィン歴30年、永遠の中級サーファーでフリーサーフィン志向。一方で思考は小学3年生で止まっている。チームでのポジションはみんなの繋ぎ役ってところでしょうか。なのでいろいろな企画を通して読者のみなさんとなみある?をつなぐ役割にもなれたらうれしいです!

この著者の記事一覧へ

他にはこんな記事も読まれています

  • はじめまして!なみある?メディアです!
  • エルサルバトルまで18時間の旅!波乗りジャパン浜瀬海さんの移動日レポート!
  • 大会に向けて最終調整!世界のトッププロに混ざる経験
  • いよいよ開会式!「ISA World Longboard Championship」浜瀬海独自レポート!
  • 【 業界初 】4Kカメラでのライブ配信がスタート!
  • 日本代表 波乗りジャパン 浜瀬海ハイスコアを叩き出す!「ISA World Longboard Championship」
  • 日本代表 銀メダル獲得!浜瀬海は5位と悔しい結果に。
  • 7月3日(波の日):『第4回 I.W.HARPER SURF&TURF 2024 SHIZUNAMI』@静波ウェーブプール
カテゴリー
なみある?のWEBサービス
namiaru.com

なみある?のサービスサイトです。

life.namiaru.com

LINE波情報!

  • 運営会社
  • セキュリティポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトご利用にあたって

© なみある?メディア

目次
なみある公式LINEへのリンク

測量図

宮崎地図用